余市産ブルーベリーのレアチーズどら 

久しぶりにコンビニスイーツ買ってみた。

余市産ブルーベリーのレアチーズどら

セブンで購入しました。

ママチャリを漕いで沢山運動したのでご褒美です。

 

一袋当たり

熱量214kcal

蛋白質3.5g

脂質12.4g

炭水化物22.6g(糖質21.8g 食物繊維0.8g)

食塩相当量0.32g

                 

                       

                       

どら焼きというよりかパンケーキ???

確かにブルベリーな感じは、素晴らしく口の中にブルーベリーがふわっと溶けていきました。

ブルーベリーのレアチーズクリームたいへん美味しく頂きました。

 

最近のコンビニスイーツは炭水化物を抑えて小さめに作っているのかなとほかの商品を見て思いましたね。普通のサイズもあるんですが、小さいのもあって(ヨモギ餅みたいなやつとか)糖質が少ないようだと思いついつい買ってしまいそうになる。

しかしここでまた甘いものをダラダラと食べてしまわないために、我慢我慢・・・

小さいものがいくつか入ったものならば大丈夫かなと思い、母と分けようと思っても結局全部食べたくなるので油断は禁物です。

この余市産ブルーベリーのレアチーズどらもカットしましたが、母が留守だったため、食べちゃいました。

 

今は糖から離れているつもりだけれど、やはりご飯は止められない。これは個人の感想ですが、米を食べたほうが体温が上がるような気がします。

ヘモグロビンa1cが5.3だった時(糖質制限を超頑張っていたころ)すごく寒かった・・

寒さに弱いので体温が上がりますようにと、三食の白米を食べすぎないようにしつつも米を食べていきたいと思っています。

食事をコントロールするのは難しい。おなかが空きすぎないようにしないと、欲望のままにドガ食いしてしまいそうになる。

そうなると、胃もやられてしまう。

 

今日はママチャリを2時間余り漕いで漕いで漕ぎまくったのでお腹が空いてついつい買ってしまってのです。

おなかが空きすぎるのは要注意です・・・

 

でもたまにはいいか~

 

美味しかった。